口元

唾液減少(ドライマウス)のお話

どうして現代人は唾液が少ないの??

今って、食べ物や飲み物には困らないぐらいな環境になっています。
そして、食事中にも小さい頃から飲み物を飲みながら食べるのが当たり前になっていますね。

そう!これも唾液減少の原因の1つなんです!!!
食べるだけなら、唾液が頑張っていっぱい出そうとしてくれますが、途中途中で水分を入れてしまうと、唾液は少しずつ減少してしまい、頑張って唾液を出さなくなってしまいます。
スネられてしまうと厄介ですね
ちなみに私は小さい頃、食事途中で水分を取らせてもらえませんでした()
それは、食事を残すから!という理由でした
水分取るとお腹に溜ってしまい、一時的にお腹いっぱいになるのでご飯を残す。
でも、水分なので、すぐにお腹が減ってしまい騒ぎ始める。
負の連鎖が続くので、飲ませないようにしたんでしょうね。
そのおかげで唾液減少とは無縁なのかと思います。
毎日行う事なので見直してみて下さい!

唾液の分泌が少なくなるとどうなるの?

軽度では主に口の中のネバネバ感、ヒリヒリする、虫歯・歯垢の増加・口臭も強くなります。

重度になると、唾液分泌量が低下し口腔内の乾きが進行し、強い口臭・舌表面のひび割れ・痛みで摂食障害・会話しづらいなどの障害も現れます。
当てはまる事があったら気を付けて下さい!
場合によっては不眠をきたすこともある恐ろしい現象なんです!
平均的な唾液の分泌量は、一日あたり約11.5リットルで、口の中の唾液腺から湧き出し、口の中の食べかすを、消化器官へと、洗い流してくれています。
また唾液には抗菌作用があり、口の雑菌の繁殖を防いでくれています。
そのため、唾液が不足して口が乾くと、虫歯や歯周病にかかりやすくなり、また、口臭の原因にもなってしまうんですね。
歯磨きがきちんと出来ている過程のお話なので、しっかり歯磨き頑張りましょう。
歯磨きを丁寧に、唾液の事を気にしてあげると口臭や歯周病予防につながります
もし、自分の臭いで周りを気にする方は、1つ1つ見直して少しでも取り除けるものがあるなら、そのストレスから解放してあげて下さい。
ドライマウスって今は多いみたいですから心配です。
いつも口内が渇いちゃうっていうのはかなり辛いと思います。
あ、ちなみに私はドライアイなので、少しは渇く気持ちがわかるかも

ドライマウスの原因ってなぁに?

多いと言われる原因から上げていきましょう。

でも、お口の中も骨格や姿勢と関係もあるので他人事ではないんですよ~
・生活の乱れや歯磨きの落ち度
・口呼吸(鼻炎などの鼻疾患や癖などで口で呼吸をすれば唾液は蒸発してしまい口が渇く)
・年齢的なもの(年齢とともに口や顎の筋力が低下や萎縮がおこり唾液の分泌量が低下)
・ストレス(ストレスがかかったり緊張をすると交感神経が刺激され、唾液の分泌が抑制される)
・薬の副作用(抗うつ剤、鎮痛剤、抗パーキンソン剤、降圧剤などの多くの薬物
・糖尿病やシェーグレン症候群 (唾液腺、涙腺などの外分泌腺が萎縮し、口と目が乾燥する

治療としては、生活指導や対症療法が中心となります。
普通にしていても人は生理的口臭

飲食物や嗜好品による口臭・心理的口臭もあるのでどれが当てはまるのか、わかりません。
でも、ドライマウスは自分も辛いので避けたい病気ですよね。

生理的口臭って?

誰にでもあるにおいですが、特に起床直後(起床時口臭)・空腹時(飢餓口臭)・緊張時(緊張時口臭)は口臭は強まりますよね。
お酒飲んだ次の日の朝は自分で嫌になる経験がありませんか?
どうして強まってしまうのかしら。
それは、唾液の分泌が減少し、細菌が増殖して口臭の原因物質である揮発性硫黄化合物(VSC)がたくさん作られてしまうからなのです。
ですが、歯みがきで細菌やVSCが減少し、食事をしたり、水分を積極的に補給するようにすることで唾液量が増加すれば急激に口臭は弱まります。
ですが、女性の生理・妊娠時などホルモンバランス変化に伴う口臭・乳幼児期・学童期・思春期・成人期・老齢期・それぞれの年代固有の臭気(加齢臭)・民族的な口臭もあるそうです。
女性には困った問題ですね。
なるべくホルモンバランスを崩さない努力はしたい!!
少しでも原因を減らすために、姿勢を整えていく事は大切です。

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 読んでくれてアリガトウ

口元
最新情報をチェックしよう!